①SIUで非常勤(4~7月)
SIUは昔3年間ほど勤務していた大学ですが、退職以来8年ぶりに学部生の授業を2コマ担当しました。大学院はこれまでも続けていたのですが、院生と学生ではやはりモチベーションが違います。要するにいい加減なのが学生なのですが、それはそれなりに結構楽しめました。
②ツイッター本格開始(4月)
今年2月に日経ビジネスの記事を読んでとりあえず登録していましたが、4月からまじめいツイートするようになりました。特に政治家やジャーナリストのコメントはとても参考になります。マスコミの報道がいかにいい加減で体制側に偏向したものかが分かりました。今では必要不可欠な情報源です。
③Evernote開始(4月)
たまたまホームページで知ったEvernoteをインストール。はじめは無料使用でしたが、半月ほど使っているうちにとても便利ということで、プレミア会員に登録、今では仕事に欠かせないツールとなっています。
④iphone4(7月)
1年半使用したiphone3Gを4に機種変更。一番助かったのはバッテリーが今までの2倍程度に伸びたこと。これもまた仕事に欠かせないツールとなっています。
⑤全道オートキャンプ場めぐり(9月)
全道47カ所のキャンプ場すべてを回るのは大変で、これまで忙しさにかまけてしていませんでしたが、解散を機に9月に3週間かけて全部回りました。実際回って現場の声を聞くと、知らなかったことがたくさんでてきて、改めて現場の重要性を感じました。
⑥オートリゾート協会の解散・清算(10月)
20年近く続いてきたオートリゾート・ネットワーク協会が財政難のため解散しました。発足の時も関わり、そして清算も関わり、まさにゆりかごから墓場まで
⑦オートリゾート協会の友人が入院・治療
オートリゾート協会の専従をお願いしていたT氏が昨年夏から肺がんで入院。その後、治療を続けていて、今も入院しています。協会の解散で職を失うため、就業場所を確保したのですが、出勤がほとんどできない状態で今はペンディングとなっています。
⑧仕事量減少
建設コンサルタント業にとっては厳しい1年となりました。札幌の受注額は昨年の3割減。全社的にも1割程度減少していて、体力の限界にきています。
⑨社内勉強会スタート
2年ほどまでにも一度行ったのですが、忙しさにかまけて休止状態。今、会社経営を取り巻く環境は厳しくまた不透明な時代となっているので、なおさら会社の立ち位置を明確にし、それに向かって努力していく必要があります。そのためコミュニケーションの活発化と技術力向上をめざして10月から月1回の現協会をスタートしました。
⑩リ・スタート
仕事の面で今年1年を総括すると、顕著な成果はありませんでした、オートリゾートに見られるような後ろ向きの仕事がメインでした。その一方でSNSを初めとした個人レベルでの情報の受発信環境が飛躍的に発展した1年であったことも事実です。来年はこうした技術革新を活用した新し形の仕事を構築していく必要がありそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿